秋田県立由利高等学校同窓会 ゆりの会

公式ホームページ

ニュース

令和5年度    総会開催

日時:6月18日(日)
            10:40~13:30


場所:黄桜温泉「湯楽里」


議案: 令和4年度より会報発行期日が2月25日と早くなりました。これに伴い会報配付の期日について議論しました。会員の要望や各支部で検討され、執行部へご意見をお寄せ頂くことになりました。

また、新規事業として来年度に開催される同窓会創立百周年記念事業の開催について提案しました。これにつきましても学校関係者や会員の皆さんのご意見を伺いながら検討していきます。

更に、特別ゲストとして劇団わらび座の理事:小澤威様、役者:佐々木亜美様(同窓会員)が参加してくださり、ミュージカル「青春するべ!由利高校民謡部ストーリー」の全国ツアーが決定したことを報告・宣伝に来てくださいました。

会員56名と母校からは熊谷校長先生と同窓会担当の湊先生が参加してくださいました。コロナ感染は下火になりましたがマスクを着用し会議を開催いたしました。懐石弁当やコーヒーを頂きました。当番の東由利支部のおもてなしで、気持ちよく総会を行うことができました。


*同期会・同級会への助成については、HPの「同期会・同級会」を参照して下さい。

激励費贈呈 

日時:令和5年7月12日(水)

場所:由利高等学校校長室


〇全国高等学校総合文化祭出場 

・放送部(鹿児島大会)


〇NHK杯全国放送コンテスト出場

 ・放送部


以上の部へ激励費を贈呈しました。

今までの練習の成果を発揮できるよう期待しています。

同窓会・関係者    広告エリア

鶴の湯温泉は乳頭温泉郷のうちの1軒で、温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿といわれています。
およそ1688年あたりから湯宿としての経営の記録が残っています。

由利本荘木育推進協会は、国登録有形文化財の旧鮎川小学校を拠点に、木のおもちゃを活用した「木育活動」や、市が進める「鳥海山 木のおもちゃ美術館整備事業」を一緒に推進していくことを目的としています。

株)まるぜん住宅設備は、リフォームの仕事を通してお客様の「心のアルバム」に私達の「真心」が残せるような仕事をさせていただきたいと願っております。

天寿酒造株式会社
地元でできる最高品櫃のお酒を目指し、仕込み水は鳥海山の清冽な伏流水、原料米は「酒造りは米作りから」の信念で昭和58年に設立された『天寿酒米研究会』を中心とした契約栽培米100%。美酒『天寿』は、人・水・米にこだわり、自慢の酒米に蔵人達が技と情熱を注ぎ醸されているのです。

株式会社本間印刷所
小さくとも、小さいからこそ、そのフットワークの良さを生かしながら、きめ細かいサービスを提供できる、そんな会社でありたいと考えております。

愛和商事株式会社
おかげさまで創業55周年を迎えられました。
世界でたったひとつのかけがえのない「わが家」で、毎日快適で幸せに過ごして頂くためのお手伝いが私たちの仕事です。

(有)ヨシダスポーツ
野球・ソフトボール用品を中心にスポーツ用品全般を取り扱っております。季節に合わせたスポーツグッズも多数取り揃えております。
facebookとインスタグラムでは、地域のスポーツ情報を発信しております。

株式会社 ジョンソン設備管理
「世の中のお役に立つ   社会的に価値ある企業であれ
そして人生であれ永遠であれ」を企業理念としております。