在校生のあゆみ
わらび座・民謡部共演
由利高等学校民謡部をモデルに劇団わらび座のミュージカル「青春するべ!由利高校民謡部ストーリー」の特別公演が令和4年12月23日市文化交流館カダーレにて行われました。同窓生が役者さんや音響スタッフさんとして大活躍でした。また、民謡部の部員16名も特別出演しました。
劇団わらび座で活躍
野球部
21世紀枠東北地区候補校
室内練習場がない環境でも着実に力を付け、さらに除雪ボランティアなどの地域貢献活動への取り組みが評価され候補校に選ばれました。しかし、惜しくも甲子園への出場ならず残念でした。夏の大会に大いに期待しています。
第95回記念選抜高等学校野球大会
「21世紀枠」東北地区候補校表彰式
理数科
文部科学大臣賞 課題研究物理班
サイエンスディ・オブ・ザ・イヤー2022
「音程を触覚に交換してみるとどうなる?
~耳の不自由な人でも音楽を楽しめるように~」
創立100周年
記念事業紹介
由利高WEEK
(同窓会や母校各文化部による展示・発表を行いました)
日時:令和3年7月21日(水)~25日(日)
場所:由利本荘市文化交流館カダーレ
同窓会の底力を発揮!!
同窓生出展作品51名の皆様、ご協力ありがとうございました。
また、開催期間中に、会員の皆様よりボランティアとして多数ご協力いただきました。
来場してくださった方々は、5日間で633名!!
大変喜ばれました。
皆様、ご協力大変ありがとうございました。
創立100周年記念誌
----発行及び販売 (1冊2,000円)------
100年の歴史が詰まっています。
16名の同窓会員からの寄稿が掲載されています。
ご注文は「問い合わせ」から、お申込みください。
卒業生のみ限定販売です。卒業年を必ずご連絡ください。
会員名簿
平成29年度版
必要な方は、「問い合わせ」よりお申込みください。
卒業生のみ販売です。卒業年を必ずご連絡ください。
名簿の取り扱いについて
会員名簿は、同窓会員の親睦のみにご使用下さい。
募金
平成30年12月~令和2年3月末
多くの皆様から頂戴いたしました。
この場を借りて御礼申し上げます。
100周年記念曲「緑のいぶき」の制作
式典序曲で「学校の歌」「旧校歌」「現校歌」をアレンジしたものです。令和3年3月1日の母校の卒業式では、「緑のいぶき」が初披露されました。
部活動強化用機器の贈呈
記念碑の建立
100年を刻んだ学校の歴史がひと目でわかるよう旧校章と現校章
大正15年、昭和50年、平成20年の校舎の写真
を鳥海山の形を模した石碑に配置しました。
校歌
母校のホームページで校歌が聞けます
同窓会・関係者 広告エリア
鶴の湯温泉は乳頭温泉郷のうちの1軒で、温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿といわれています。
およそ1688年あたりから湯宿としての経営の記録が残っています。
由利本荘木育推進協会は、国登録有形文化財の旧鮎川小学校を拠点に、木のおもちゃを活用した「木育活動」や、市が進める「鳥海山 木のおもちゃ美術館整備事業」を一緒に推進していくことを目的としています。
(株)まるぜん住宅設備は、リフォームの仕事を通してお客様の「心のアルバム」に私達の「真心」が残せるような仕事をさせていただきたいと願っております。
天寿酒造株式会社
地元でできる最高品櫃のお酒を目指し、仕込み水は鳥海山の清冽な伏流水、原料米は「酒造りは米作りから」の信念で昭和58年に設立された『天寿酒米研究会』を中心とした契約栽培米100%。美酒『天寿』は、人・水・米にこだわり、自慢の酒米に蔵人達が技と情熱を注ぎ醸されているのです。
株式会社本間印刷所
小さくとも、小さいからこそ、そのフットワークの良さを生かしながら、きめ細かいサービスを提供できる、そんな会社でありたいと考えております。
愛和商事株式会社
おかげさまで創業55周年を迎えられました。
世界でたったひとつのかけがえのない「わが家」で、毎日快適で幸せに過ごして頂くためのお手伝いが私たちの仕事です。
(有)ヨシダスポーツ
野球・ソフトボール用品を中心にスポーツ用品全般を取り扱っております。季節に合わせたスポーツグッズも多数取り揃えております。
facebookとインスタグラムでは、地域のスポーツ情報を発信しております。
株式会社 ジョンソン設備管理
「世の中のお役に立つ 社会的に価値ある企業であれ
そして人生であれ永遠であれ」を企業理念としております。